チーズスイーツレシピ

Cheese Sweets Recipe

チーズケーキの定番、ベイクドチーズケーキ。
こちらも基本のレシピに少し手を加えるだけでいろんなバリエーションが楽しめます。

チーズスイーツレシピ一覧へ戻る

基本のベイクドチーズケーキ

基本のベイクドチーズケーキ

基本のベイクドチーズケーキ。使う材料の種類が多いですが、基本混ぜ加えていくだけなので面倒な工程はほとんどないです。

材料(直径18cmの丸型1個分)

  • クリームチーズ400g
  • 砂糖140g
  • サワークリーム50g
  • 生クリーム150ml
  • 全卵2個
  • 卵黄1個分
  • レモン果汁大さじ1
  • コーンスターチ大さじ3
  • バニラエッセンス2~3滴
  • バター(型に塗る用)適量
  • (土台用)
  • グラハムクラッカー90g
  • バター45g

手順

  1. 型の内側に薄くバターを塗る
  2. ビスケットの土台を参照して土台を型に敷き詰め、使う直前まで型を冷蔵庫に入れて冷やす
  3. クリームチーズをレンジで30秒程度(様子を見ながらチーズが柔らかくなるまで)温める
  4. ボウルに、チーズ、サワークリーム、砂糖を入れて、滑らかなクリーム状になるまで木ベラで混ぜる
  5. 別のボウルに、卵と卵黄を割り、軽くほぐしてから4.のボウルに4~5回に分けて加え、よく混ぜる
  6. 生クリームを3回に分けて加え、泡立て器で混ぜる
  7. レモン果汁を加えて混ぜる
  8. コーンスターチを加えて混ぜ合わせたら、裏ごしする
  9. バニラエッセンスを加え混ぜる
  10. 2.の型に生地を流し込む
  11. 160度に温めたオーブンで70~80分焼く
  12. あら熱をとり、冷蔵庫で冷やす
  13. 型のまわりを少し温め、ケーキを型から取り出す

バナナチーズケーキ

バナナチーズケーキ

バナナ生地と土台のオレオがいい感じに合ってます。バナナ以外にもお好きな果物で作ってみてください。

材料(20cm×20cmの角型1個分)

  • クリームチーズ400g
  • 砂糖130g
  • サワークリーム50g
  • 生クリーム150ml
  • 全卵2個
  • 卵黄1個分
  • レモン果汁大さじ1
  • コーンスターチ大さじ3
  • バナナ1本
  • ラム酒大さじ1
  • バター(型に塗る用)適量
  • (土台用)
  • オレオクッキー(クリームは除く)110g
  • バター55g

手順

  1. 基本のベイクドチーズケーキの工程7.まで終わらせる
  2. バナナをフォークで粗くつぶす
  3. 生地にラム酒、コーンスターチを加え混ぜ、裏ごしする
  4. バナナを加えて混ぜる
  5. あとは基本のベイクドチーズケーキと同様に焼いて→冷まして→冷やして→型から取り出す

パンプキンチーズケーキ

パンプキンチーズケーキ

カルダモンパウダーはカレーのスパイスとしてもよく使われる香辛料。爽やかで豊かな風味を持ち、焼き菓子やゼリーなどにも隠し味として幅広く活躍します。

材料(20cm×20cmの角型1個分)

  • クリームチーズ400g
  • 砂糖70g
  • ブラウンシュガー70g
  • サワークリーム50g
  • 生クリーム150ml
  • 全卵2個
  • 卵黄1個分
  • カルダモンパウダー小さじ1と1/2
  • コーンスターチ大さじ3
  • かぼちゃ(可食部)200g
  • バター(型に塗る用)適量
  • (土台用)
  • グラハムクラッカー110g
  • バター55g

手順

  1. 基本のベイクドチーズケーキの工程3.まで終わらせる
  2. かぼちゃのわた、種、皮を取り正味で200g用意して、竹串がすっと通るくらいまで蒸し、熱いうちに裏ごす
  3. チーズ、サワークリーム、砂糖、ブラウンシュガーを混ぜ、かぼちゃを加える
  4. 卵、卵黄、生クリーム、コーンスターチとカルダモンパウダーを加え、混ぜる
  5. 裏ごしして型に流す
  6. あとは基本のベイクドチーズケーキと同様に焼いて→冷まして→冷やして→型から取り出す